データベースが停止した! |
4月13日13時過ぎにデータベースが異常停止した。初めてのことである。 たまたま、その時間、操作していて、HOME画面を選択したときに「TOPページは表示できません」となった。 あれ、何かミスったけと思いながら、他の画面も選択したがすべて表示しなかった。 そこでデータベースにログインしようとして、ログイン不可でデータベースの停止に気づいた。 そこで手動で再起動したところうまくいき、サイトは表示されるようになった。 問題は原因でデータベースのログが見つからなかったので、停止理由は不明だが、 イベントログ上にDiskの異常を示す情報が出力されていた。 実はデータドライブは1年ほど前にDiskエラーが多発していたので、ドライブを追加して、 データベースを含む重要ファイルが新ドライブに移動したのだが、そのドライブでエラーを出してしまった。 購入時に一番信頼性の高いDiskを選んだつもりだったのに、もうという感じです。 しばらく状況監視ですかね。 |
2025年04月20日(日)10時30分00秒投稿 |
最近の代表戦を見て思ったこと。 |
先日の日曜、なでしこJapanがコロンビアと親善試合を行いました。 この試合で、前半途中から、まなかちゃん(松窪真心)が出場しています。 その時に画面に所属が「ノースカロライナ大」と表示されました。 えっ、思わず突っ込みたくなりました。まなかちゃんは留学しているか! 彼女の所属は、ノースカロライナカレッジで英語で書くと「North Carolina Courage」です。 大学のカレッジ(college)とはスペルが違います。ちゃんとしたプロチームです。 後半、表示は直りましたが、アナウンサーはずっと大学と言っていました。
もう一試合の話、昨晩、U17アジアカップの日本対オーストラリア戦を観戦していました。 いきなり先制したけど、動きはオーストラリアの方がいいかなという感じでいました。 案の定、後半、3点を奪われ、最終的に2-3で敗戦となりました。 この結果により、その時点で試合中だったもう一方の試合結果で勝ち上がりチームが決定することになりましたが、 DAZNのアナウンサーは、そのUAE-ベトナム戦の結果で、どちらが勝ち上がるかを正確に把握していました。それが普通なんですけど。
ところで、何で、アジアでは、勝点で並んだ場合、当該チームの対戦結果を優先するんでしょうか? ワールドカップでは、全試合の得失点差、総得点を優先しているのですが。 |
2025年04月11日(金)21時00分00秒投稿 |
関西女子サッカーリーグに関して |
最近、あまり、書き込んでいないので、2025年初の書き込み。
この間、たまたま、ツイッターで関西女子サッカーリーグの情報を入手した。 1部が8チーム構成は判っていたが、2部の情報を入手することができた。 降格なしで、3チームが新規参入し、18チーム構成でA、Bの2ブロック制になるとのことであった。 ここまでは、なんの問題もなかったのだが、ここからが、問題であった。 前期は9チームによるリーグ戦を行い、なんと後期は、上位4×2チーム、下位は5×2チームでなんとトーナメントを行うとのこと。
なんで?トーナメント戦という感じ。リーグ戦に何でしないんだろう。 すでに対戦済のチームを除外すれば、上位は4戦、下位は5戦で、トーナメント戦とそんなに変わらない。 (過去に関西リーグでは実施したことがあったような気がする)
さて、どう対応するかな?上位側は現状できるが、下位はトーナメント戦を表示するためには対応が必要である。 来季は、秋春開催に変わるので、今季中にその対応が必要となってくるので、こっちは早く対応しないと時間が無くなる。 |
2025年02月15日(土)19時00分00秒投稿 |